 |
LC-XT4D |
 |
600インチ
据え置きタイプ |
|
 |
 |
 |
希望小売価格 |
税別¥5,000,000
レンズ無しモデル〈レンズ別売〉 |
方式 |
三原色液晶シャッター投写方式 |
光学方式 |
ダイクロイックミラー分離・プリズム合成方式 |
液晶パネルサイズ |
1.8"x3 |
液晶パネルアスペクト比 |
4 : 3 (16 : 9表示可能) |
液晶パネル駆動方式 |
ポリシリコンTFTアクティブマトリックス方式 |
液晶パネル画素数 |
786,432画素 (1024x768) x3枚、総画素数 2,359,296 |
液晶パネル配列方式 |
ストライプ方式 |
映写レンズ |
(レンズは別売) オプション (レンズ装着はバイオネットマウント方式) |
電動レンズシフト上下 |
U/D比 10 : 0〜0 : 10、または8 : 1〜1 : 8 |
脚部による仰角調整角度 |
5.7° |
電動レンズシフト左右 |
L/R比 約10% 中心から左、または右への移動幅 (100"で約20cm) |
デジタルズーム機能 |
水平幅比 Max. 700%, Mini. 50% |
デジタル台形歪補正機能 |
縦方向 ±40° |
光源 |
300W UHPx4 |
ランプ交換時間(推奨) |
2000Hr. (残存率&照度低下率50%として) (エコ・モード時2500Hr) |
照度(ルーメン) |
12000 (4灯点灯時) 6000 (2灯点灯時) 10000 (4灯エコ・モード時)
Auto Picture Contorol機能搭載 |
周辺光量比 |
90% |
色再現性 |
フルカラー (1,677万色) |
コントスト比 (全白/全黒) |
1300 : 1 |
画面サイズ (インチ) |
40〜600 |
投映距離 (m) |
装着レンズにより異なります |
対応水平走査周波数 |
15K〜120KHz |
対応垂直走査周波数 |
50〜120Hz |
対応ドットクロック |
230MHz |
リアル解像度
(RGB信号入力時) |
XGA (1024x768) |
表示可能解像度
(RGB信号入力時) |
UXGA (Analog RGB), SXGA, XGA, SVGA, VGA, MAC |
表示可能解像度
(ビデオ信号入力時) |
800 TV本 (HDTV1080i,1035i&720P対応)プログレッシブスキャン
HDTV1080i2-3プルダウン対応 |
音声出力 |
無 |
内蔵スピーカー |
無 |
ビデオ信号方式 |
NTSC, NTSC4.43, PAL, PAL-N, PAL-M, SECAM |
入出力接続ターミナル |
スロット1 |
DVIモジュール: |
PC信号入力 DVI-Ix1, Audio信号入力 RCAx2 (R,L-モノ), 制御信号入力 Mini DIN8Pinx1 |
|
スロット2 |
5BNCモジュール: |
PCまたはVideo信号入力 BNCx5 (R,G,B,H,V & Y,Pb/Cb,Pr/Cr), Audio信号入力 RCAx2 (R,L-モノ), 制御信号入力 Mini DIN8Pinx1 |
|
スロット3 |
ビデオY/Cモジュール: |
Video信号入力 BNCx2 (コンポジット& Y,C), S-Video信号入力 Mini DIN4Pinx1, Audio信号入力 RCAx2 (R,L-モノ) |
|
スロット4 |
Dsub-15モジュール: |
PC信号入力 Dsub-15Px1, Audio信号入力 RCAx2 (R,L-モノ), 制御信号入力 Mini DIN8Pinx1 |
|
オーディオ信号出力 |
RCAx2 (R, L-モノ) |
制御信号入出力 |
シリアル信号入力 Dsub-9x1,
シリアル信号出力 Dsub-9x1, USB Type-Bx1, R/Cジャック Mini-Jackx1 |
ファンノイズレベル |
51dBA (自動ファンスピード制御方式) |
使用温度 |
5℃〜35℃ |
定格使用電源 |
AC200V (±10%), 50/60Hz |
消費電力 |
1700W (Max. 1800W) |
外形寸法 (WxHxD) mm |
581.2x251.5x783 |
質量 (Kg) |
37 |
|
 |
|